多くの皆様へTH健康住宅の住み心地を体感して頂くために、2014年に中古住宅を購入してリノベーションし、事務所兼住居の健康住宅体験ハウスを造りました。
特徴として自然素材と断熱材セルロースファイバーを使用し、透湿する材料で、内部結露が無く、木部の腐食が起きないので長持ちする家です。
シラスの外壁も塗替いらずでメンテナンス不要。
断熱効果が高いので光熱費が節約できます。
また、内装は化学物質のない自然素材などを用い、身体に害がなく、アレルギーや、喘息の症状が緩和されます。
健康住宅体験ハウスのリノベーション


図面

      
      築33年の賃貸併用住宅を耐震補強し、全面リノベーションしました。
          
  Before
工事中
解体と補強
          - 
    
- 
    
- 
    
- 
    
- 
   既存基礎補強工事 既存基礎補強工事
- 
    
- 
    
- 
   屋根のかけなおし 屋根のかけなおし
- 
    
- 
    
- 
    
- 
    
- 
   鉄骨部の補強 鉄骨部の補強
- 
   防水透湿シート貼り 防水透湿シート貼り
- 
   そとん壁下塗り そとん壁下塗り
- 
   そとん壁上塗り そとん壁上塗り
断熱材セルロースファイバーの充填
床や壁、屋根と建物全体に断熱材セルロースファイバーを充填しました。
          After
住居スペース
リビング ダイニング
リビング ダイニング
標準仕様
仕上
床:30mmの杉無垢板
壁・天井:紙クロス、チャフウォール(原料ホタテ貝)塗装
- 
    
- 
    
- 
    
- 
   三角の吹き抜け 三角の吹き抜け
- 
    
- 
    
- 
   トイレ トイレ
キッチン
一部壁:ガラスモザイクタイル貼り
無垢の木のキッチン
御影石の天板
和の間
仕上
床:畳・30mmの無垢杉板
壁:一部和紙、紙クロス、チャフウォール(原料ホタテ貝)塗装
          床:畳・30mmの無垢杉板
壁:一部和紙、紙クロス、チャフウォール(原料ホタテ貝)塗装
- 
    
- 
    
- 
   天井照明に天然もみじと笹の葉入り和紙を使用 天井照明に天然もみじと笹の葉入り和紙を使用
- 
    
浴室・洗面室
ヒノキのお風呂
壁、天井はヒノキ板張り、ハーフユニットバス
LEDの間接照明を設置
          壁、天井はヒノキ板張り、ハーフユニットバス
LEDの間接照明を設置
- 
    
- 
    
- 
   造作の洗面化粧台天板は御影石(ラブラドルアンティーク) 造作の洗面化粧台天板は御影石(ラブラドルアンティーク)
- 
    
事務所スペース
玄関
          玄関
階段・トイレ
          - 
    
- 
   壁厚を利用した飾り棚 壁厚を利用した飾り棚
- 
    
- 
    
事務スペース
           
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        

 
 
 
 
 
 
